トピックス

トップ > トピックス > 地裁刑事部職員の皆さま 最高裁長官の感謝状です

地裁刑事部職員の皆さま 最高裁長官の感謝状です

親愛なる地裁刑事部職員の皆さま方へ

                                                          鸚哥大学法学部 ひよこhiyokosyoumen1

前略
そうでなくても人べらしで日頃から苦労されている皆さま、8年前に最高裁が訳のわからない制度を始めたことで、義務を果たしに来るだけの市民に最大限の敬語を使って粗相のないように対処せよなんて厳しく言われくそ面倒な気遣いに追われている皆さま方におかれましては、お疲れとお嘆きと憤懣の日々をお過ごしのことと心からご同情申し上げます。

 今や裁判所に出頭してくる、いえ皆さまの慣用語法では「出席」なさる人たちは、お上に召されて御用を果たせるのが嬉しくて仕方がないお調子者と、長いものには巻かれるしかないと思い定めている諦めの人と、暇をもてあましている説教たれと、行かなきゃ過料行けば日当、そうだ裁判所行こうと財布を握る人だけになったと言われています。

 人を見る眼という言葉がありますが、出頭してくる人たちの風貌、顔色、挙動、視線、言葉遣いなどを観察されている皆さまの眼には、この人たちはどのように映っていますか。皆さまが自身の誇りをかけて生涯の仕事に選んだ司法の現場がこんな姿になってしまったことをどうお考えでしょう。おいおいこれが裁判かよって正直思っているのではありませんか。

 本論に戻ります。インコ先輩は、「ワインの澱のような人たち」と言ってますが、ボクは出頭者のすべてが吐き出すしかない澱のような人たちだとは思っていません。もっともこれからはわかりませんが今のところの話です。現在は、その人たちの中にも「やりたくない」と言うためだけに出頭してくる人たちもいます。その皆さんはくじで外れればほっとして裁判所を後にします。

 しかし、人を裁きたくて出てきた人たちはくじ引きで外れるとがっかりするんですね。何だやらせてくれないのかって職員の皆さんに怒りをぶつける人もいるやにうかがいます。11月14日付け『朝日』の声欄には「裁判員呼び出し 駆けつけたら…」という投書が掲載されていました。これもどうやらその手の人らしい。彼はあわれインコ先輩の餌食となりました。ご覧にならなかった向きはぜひご一読をと思います。

 その中で、ボクは「くじで外れてがっくりしている人にはテラダ長官の顔写真&サイン入りの感謝状を差し上げるという方針が登場するのでは」と申しました。われながらそれは妙策だと思うのです。司法への信頼を維持するというテラダ長官のお気持ちにもそうのではないでしょうか。そこで、僭越ながら、最高裁事務総局になり代わり、「最高裁判所長官からのごあいさつ」というタイトルの感謝状を作ってみました。地裁刑事部職員の皆さまにおかれましては、ぜひともこの感謝状をご活用いただき、裁判員に選ばれなかった市民にお渡し下さるようお薦めいたします。丁寧に懇切にお渡し下さいね。

 そう、お客様は丁寧に懇切に対応しなければならない神様です。そしてまた、お客様は結局のところ司法判断の本当の中身には関わりようのない通りすがりのお客様です。通りすがりの人たちからも非難や中傷をされないように配慮することは出前持ちとしての常識だとテラダ長官にお伝え下さい。

 急に寒くなってきました。裁判所内のブリザードはこれからますます激しく厳しくなるでしょう。皆さまのこれからの生活が実り多きものになりますよう、どうぞご自愛ください。ボクはインコのお山のてっぺんからじいーっと観察させていただきます。
草々
Print20171126-11


投稿:2017年11月26日